忍者ブログ

2016-12-10(Sat)

しますえ よしおさんの「枯葉」 朝吹タツヤさんの「サン スーシの女」

足が動いて、四谷の「蟻ん子」に行ける。
耳が聞こえて、歌とピアノの共演が聴ける。
目が見えて、しますえさんの絵画を見られる。

それだけで、この上なく幸運だというのに、
「リクエストがあれば」という言葉を耳にすれば、遠慮なく願い出てて、
『来年の舞台に出演する』という方の話を聞けば、うらやましいと言う。
そんな自分に呆れてしまう。

端正な美しい宝石のような、あの空間。
自分が そこに行けた縁の不思議さに、いまさらながら驚く。


シンプルな舞台に、
照明が美しく映えて、歌の世界を引き立てていた。

雄太さんのピアノは、
足の裏からも聴こうと、私は欲張っていた。
素人の悲しさで、その場では、きれい としか思わなかったけど、

心の栞を残そうと、
「蟻ん子」の記憶を キーボードで入力していて、泪が出たのは多分、

ピアノの響き も、
お土産に もらえたからだと思う。


朝吹さんのステージに、
最高にドラマチック! な 歌が 多かったのは、
幾つもの リクエストに 応えてのこと だったようで、

アンデルセン童話の 小夜啼鳥のように、
どこかの王様が 虜になって、ひとりじめしたくなるかも。

最強の歌姫(初音ミク)でも、決して敵わない。
それを、ときめき、と 言うのかもしれない。


しますえさんの「枯葉」を聴いて、あたたかいと感じたのは、
散りゆく恋でも、心に何かを残すからかな、などと思った。

映画(邦画)音楽のカバーは、
純然たる日本歌謡でありながら、粋で、

人に生まれたことは、
うれしくて、楽しいことだったと、思い出させてくれる 至宝。












PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字