忍者ブログ

2021-10-31(Sun)

野菜が美味しい

美味しい「ふりかけ」を食べることができた
とても有り難いと感じる


大根おろしに混ぜても美味しい
煮干しが苦手な人でも グリーンタイプなら大丈夫

菌ちゃんふぁーむ










PR

2020-06-30(Tue)

夕景 (鳩ノ巣駅 周辺)



到着が遅すぎて 夕闇が迫っていた上、
雨天で足元が危なかったので、渓谷や滝には行けなかった。

双竜の滝の 流れ落ちる音を、橋の上から聞き、
帰路についた。

 

 
 
 
 
 

2019-10-23(Wed)

あめつちのかみに通じる道かと

心の師(お目にかかる機会がなかった方)の本が
経年劣化してボロボロになってしまう前に、
インターネットに保存したいと思い…

無料朗読ソフト「softalk」を使って、
紙芝居動画を作らせて戴いた。

副題に「知らないと損をする…(中略)…100+①の方法」とあるので、
100+アルファ の 智慧が書かれている本なのだけど、

10+アルファ で、いったん終了。
(思ったよりも 時間と手前がかかり、眼も疲れたので)


ー ー ー  引用元 「幸せになるための 先祖供養法」  著者 深作 瑞さん  ー ー ー

先祖供養を優先させて逆境を乗り越えた ( 5:45 )
 

不成仏霊を成仏させ、あの世に送ってやる方法 ( 2:17 )


 先祖はすがるものではなく敬い守るもの ( 3:56 )
 

信心深い娘の朝夕の供養が母の頑固な皮膚病を治した ( 4:57 )


 焼死した霊を成仏させる供養の方法とは ( 2:46 )
  

 成仏しにくい仏の供養法はどうしたらいいのか ( 3:11 )
 







2018-12-31(Mon)

見えない世界と危機管理


片野貴夫さんの古代文字教室で習った
龍体文字の「ふとまに」※

拙い私の手で書いた物でも、花瓶の下に敷くと、
切り花の菊が長持ちする。

※ https://ameblo.jp/selfo55/entry-12396796682.html

ただ素人が「ふとまに」を書くのは難しい。
目がまわってしまうこともある。

素人でも、この古代文字の恩恵にあずかることはできないか?
そう思って「ホ・オポノポノ」と組み合わせてみた。

「ありがとう」と「ごめんなさい」と、
「愛しています」と「許してください」という4つの言葉で、
心の曇りを晴らすという「ホ・オポノポノ」

しかし「愛」て、何?
日本語として(私の脳内では)消化不良を起こす言葉。
子どもにも分かる言葉に変換するなら「好き・大切」?


片野貴夫さんのツイッターも参考にして、
「ありがとう」は、そのまま大きく中心に十字に書いた。

四隅には「ごめん」と「すきで」と「だいじ」と、
「ゆるし」または「ゆるせ」と書いてみた。

11月12日に買った 兄弟のような2本の菊の花。
同じようなペットボトルに挿して、
龍文字を書いた紙(ホ・オポノポノもどき)の上に置いてみた。

30日目(12月11日) 「ゆるし」と書いた方は、蕾がうつむいてる。
  

「ゆるせ」と書いた方の蕾は、上を向いたまま。
 

(ここに載せた文字は、さらし木綿に消えるペンで書いたもの)
(花瓶敷の実物は、紙に筆ペンで書いたもの。現在も使用中)


*「ふとまに」の上に置いた3本目の菊は、
       40日を過ぎても、夢のように綺麗だった。


*写真の滝壺は、
 「龍文字を書くなら、あなたの場合毎月通うべき」と助言され、
  私が先月から足を運んでいる 奥多摩の「双竜の滝」の下流にある「水神の滝」




 

2017-08-31(Thu)

クマザサさまさま

就学前の健康診断で(小学校の入学直前に)
齲歯(虫歯)が9本あることを指摘された私は、ショックを受けた。

何故?
(子どもながらに)日々、真面目に歯磨きをしてたのに!
大人の指導に従い、食後に歯を磨いていたにもかかわらず、
虫歯が9本!?

今なら、
「食後 直ぐ 歯を ゴシゴシ磨くのは、歯を傷める」と知っているし、

「口腔常在菌のバランスを決める1歳頃までに、
 虫歯の原因菌と無縁な環境で 生活できた人は、ほとんど虫歯にならないが、

 そうでない人(常在菌の中に ワルが混ざってる場合)は、
 意識して 口の中をきれいにしておかないと、虫歯になりやすく、
 歯の磨き方を間違えたら 逆効果になることもあり、
 歯間や 奥歯の裏側など、幼い 子どもの手では、磨きにくいところがある」
 ことも理解しているが、

昔の子ども(自分)は そんなことは知らず、
大人の言うことに従ったのに、悪い成績表をもらったようで、
『保護者に恥をかかせた問題児』
『歯磨きをサボっていたのだろ』ということに されてしまった。

とても悔しかったし、痛い思いもしたくない。
だから口の中の健康には 注意を払ってきた。

歯間ブラシや フロス(糸)も、毎日 使っている。
だけど、治療のミスで 前歯を1本失い、更に 気を遣うようになった。

キシリトールガムを 大量に噛んでいたときもある。
(原料に 遺伝子組み換え食品が 使われていると知って 止めた)

最近まで(数年間)は、プロポリス入りの うがい薬を 常用していた。
(ハーブなどが配合されていて、口の中の汚れを まとめて捨てられるというもの)

使うと サッパリするので、その うがい薬に 依存していたのかもしれない。
1日に何度も使うことがあり、その頻度は増していた。

3ヵ月位前から、時々 血を吐くようになった。
傷もないのに、気づくと 口の中に鮮血が溜まっている。

歯科に行って診てもらったが、さしたる汚れもなく、
大量出血するような歯肉炎や歯周病も、見当たらないとのことだった。
結局、原因は不明だが、

プロポリス入りの うがい薬の乱用が、良くなかったのかもしれない
…気がしている。

クマザサのペーストを使って歯磨きしてたけど、それは貴重品だからとケチってた。
クマザサのペーストは、歯磨き後(就寝前) 歯茎に塗るのが 良いとのことでした。
(クマザサの成分は、人の体に必要な細菌とは喧嘩しないそうです)
試してみようと思います。


鍼灸の先生(土田 裕三先生)が、鍼灸だけでは回復しない人のために研究された
emojiクマザサエキスの歯磨きペーストの製造元