忍者ブログ

2010-11-21(Sun)

毒出し中

顎の緊張(歯の食いしばり)が 悪化し、顎関節治療の ドクターから、心療内科を紹介された。
初診が 約3千円、2回目が 約8千円(臨床心理士が ついたから)、3回目が 約1万円(血液検査を したから)。…
片道 約2時間。時間もかかるし、お金もかかる。

治療抵抗が、凄まじい。
(怒りを鎮める 漢方薬を 処方されたけど、なかなか飲めない)

「一見、悪くなることが あっても、自分で わかっていれば 大丈夫」と、ドクターには 言われた。
診察室が 広いことと、ドクター(♂)が 離れたデスクに いることと、患者の横に ナース(♀)が 座ってくれることが、ありがたい。

◆ いくら (ひとりで)努力しても、…
少し 油断すると(ちょっと 親しくなったような 人から)、
『留守電の声、暗いなぁ』とか『話し方が 打切棒(ぶっきらぼう)で、損してるよ』とか 言われる。
(T-T)

そう言う人たちに、悪意は 全然ない。
『君、もう少し 努力すれば、もっと楽しく 暮らせるよ、我々のように』
…純粋なる 親切心。
…だから、こわい。

野獣のように、(死神に 敬遠されるほど)打たれ強い 私でも、…凹む。

…めいっぱい 頑張ってるのが、わからない?
…マイナス(負の状態)から 出発しなきゃ ならない人間は、
…ゼロの状態に するだけでも、手間が かかるんだよ!
…あなたは、上っ面しか 見ていないよね!
…人間を、電気製品みたいに 思ってるよね!
…部品を 交換すれば、良くなるみたいに、
…ちょこっと 相手が 努力すれば、楽しく過ごせる(世の中が 明るくなる)と、思ってるのよね!

多少なりとも 余裕がある人が、余裕のない人間の 表現を評価(判断)して、
『努力や 感謝が 足りない』みたいな、助言をする。…
おかしか ねーかい?

御寺ネットでも、そんな 凶器のような アドバイスを、たくさん 戴いた。
(そうではない、…純粋な祈りも、頂戴したけど。…相手を 変えようとする 回答者が、圧倒的に 多かった)

本当に、自殺や 孤独死を、減らす気が あるなら、…
この国で 人を教え、導こうとする方は、…
弱った者や 遅れてくる者を、見下して(奴隷 扱いして)いないか、自省なさることです。

弱った者、遅い者の 声を、
『素直でない』とか、『上から目線』と 感じるようであれば、 あなたは、相手との 対等な 人間関係を、望んでいない(自分が ずーっと、先生で いたい)のかも しれません。

◆ こわばった相手が、笑えるような 状況(環境)を作り、お互いに 笑い合い、さりげなく、
「楽しいね」とか「いい笑顔ね」と、言ってくれる。

こわばった心を、ほぐしてくれる。
自尊心が 育つ言葉を、かけてくれる。
真の師とは、そう云う人。
PR

2010-11-20(Sat)

心を鎮める歌

星野哲郎さんの 作品(詩)と云えば(私には)、…
伊東四朗氏の「西口物語」と、
一愛(にのまえ あい)さんの「雲のうつし絵」

◆ 楽しい思い出を、たくさん持ってる娘は、花のように笑い、小鳥のように優しく 振る舞うことが、当たり前に できる。
いいお手本を、たくさん 知っているからね。
あの娘の愛想が 悪いのは、育ちが 良くないからさ。
『暗い』とか『打切棒(ぶっきらぼう)だな』とか 言ったって、どうしようもない。
相手を 泣かすだけだよ。
そんなことより、ホクロでも 褒めてやって、楽しく飲もうよ。…

「西口物語」を 最初に 聴いたときは、短調の旋律に ドギモを抜かれ(暗すぎると 思った)、歌詞の意味が 分からなかった。
いつの間にか、忘れがたい歌に なっていたのは、喜劇役者の 歌唱力の妙か。

◆ 特攻隊員の 遺言のような「雲のうつし絵」は、晴れ晴れとしている。
目上の存在である親を、「あなた」と呼ばわることは、昭和20年代には なかったはず。…
(平成の、歌なのだ)

世界中の 兵士への、鎮魂歌…なのだろう。

2010-11-18(Thu)

悔シイ (欠席ナンカ シタクナイ)

保育訓練では、子どもの保護と 養育だけでなく、
子どもの 保護者(主に お母さん)への 対応も学ぶ。
社会福祉士レベルの 知識と技術が、
現代の「保育の先生」には、求められるそうだ。
何故?

虐待から 子どもを守るため。

弱った人・困ってる人・支援を必要とする人を、
サポートする力が 足りないから、
社会的弱者に 接する機会のある人間に、期待が 集中している。

保育訓練の先生は、
① 保育園の理事や、園長経験者
② 養護施設で、長いこと 先生を してきた方々
③ 現在も、保育園で 子どもを見て、保護者の相談に応える専門家
④ パソコン、ビジネス・マナー、社会学の研究者
…など、その道の【ベテラン】揃いだけど、
3ヵ月間で、保育(補助)者を 育てるのは、はじめてだから、混乱もある。

③の先生には、過激な 男尊女卑発言を 繰り返す(80歳くらいの)医師も いるけど、暴言を 補って余りある 優しさが あふれているので、授業中 何度も 爆笑が巻き起こる。
③と、④の先生からは、得るものが 多い。

①の先生たちは、人は 良いけれど、講義のプロではない。
聞き取り にくかったり、話が 飛んだり、
生徒を ハラハラさせたり、眠らせたり、
…気合いを入れて 聴かないと、90分が 無駄に終わってしまう。
(訓練生が 攻めの姿勢でいないと、得るものがない)

②の先生たちは、デリカシーに 欠けていた。
現場を 長く見てきたと云う 自信(?)のようなものが、鼻についた。
A先生の 最初の授業(テスト)では、私は 泪を流しながら、解答用紙と 格闘した。
(嗚咽を こらえるのが やっとで、子どもの悪態じみた言葉しか 書けなかった)
虐待事件を、面白いものとして語られたら、被害者は たまらない。
(返却された テストは、0点だったけど、悪態のところに 三重丸が ついてた)

その先生の尊大さは、相変わらずだけど、
訓練生の中に、
児童虐待の 当事者(被害に遭った人間)が いることに 配慮して、
講義してくれては いるようで、2回目からは、私も 平静でいる。

B先生は、悪気は まったくないらしいが、
福祉を行う人として大切な、
弱い者の 心に 寄り添い、遅い者から 学ぶ姿勢が、欠けていた。

だから、問題を抱えた訓練生を、排除すればいいと 思ったのだろう。
こういう人の 態度を真似て、現場に 出て行く人が、ないように、…
弱い人の 臓腑を えぐる言葉を、プロが 使うことのないように、…祈る。

(その先生の 授業には、私は、出席しない方が いい気がする。知識を得ても、精神が 破綻したら、元も子もない)

聞く耳と、相手を尊重する 気持ちを、私は 持ち続けよう。

2010-11-14(Sun)

義憤3割 私情7割

哀しみ(他者の挫折)に 遭遇すると、立ちすくんでしまう。
(何故? 有効な 支援が ないの? そんなに 冷たい仕組み? 自分に 出来ることは?)

悔し泪と 嗚咽(おえつ)を こらえて、目を見開き、上を向いていると、泪は 鼻に まわってくる。…

そんな思いを、福祉の職業訓練で これほど味わうとは、思わなかった。

ある程度は、覚悟してた。
保育(人間のこと)について 学ぶのだから、虐待や 貧困問題は 避けて通れない。
萬が壱、他者の痛みに 鈍感な 先生がいて、児童虐待を 面白おかしく(または 中途半端に) 語られたら(扱われたら)、苦しむことに なるだろう(膿んだ 私の心の傷が、破裂するかもしれない)。

けど、職安で もらった資料に、サポート態勢が 整っているように(必要に応じて、個人カウンセリングを 行うと) 書いてあったので、申し込んでみた。(勇気を 振り絞った)

しかし、個人カウンセリングが 行われている形跡は なく、…2ヵ月足らずで、訓練生2名が、挫折した。
(就職できて 退学したなら、めでたいけど、…そうではない)

授業のたびに、虐待(事例)について、小グループで 討議させ、短時間で 止め、無理矢理 まとめる 先生が、いたりする。

「虐待や 貧困など、見たこともない」人には、
『悲惨な現実』を 紹介するだけでも、意味がある かもしれない。
(貧困対策の 職業訓練の筈だけど、裕福そうな生徒も 少なくない)
訓練を 委託されている、専門学校(本科)の 学生には、やる気のない(親から お金をもらい、遊びに来ているような)人が 多いと、先生たちは 語る。

けど、本科の学生が どうだろうと、…
職安の紹介で、余裕のない生活を 送っている人間が、受ける職業訓練なのだ、これは。
恵まれた人に 照準を合わせた 授業を 強行して、問題が 起きない 訳がない。

自分は 困っていなくても、虐待や 貧困問題が 絡む 現場に 出て行くのだから、その背景や 原因について、深く知ろうと している人もいる。
そのような人たちも、中途半端な 討論では、不満が 残るそうだ。
(放課後 自主的に、討論の 続きをする 余裕など、訓練生には ない)

被虐待経験があり、ひとりで生活していて、体調のコントロールまで 手がまわらない 訓練生たちは、…
言葉を発する タイミングさえ、掴みきれない。

とうとう先日、私は書いた。
毎回、強引に まとめようとする (セレブな感じの)先生への 提出物に、
「悲惨なだけで 終わる話は、もうたくさんです。募集資料にあった、カウンセリングを 希望します」と。

昼休み、その先生と、もう1人の先生に、捕まった。

人が 通る 場所で、…
『カウンセリングって、何ですか?』と、尋問が 始まった。

『個人カウンセリング? どの資料?』
『就職や 進路相談 以外の カウンセリングは、行っていません』
『どうしたら良いと思います?』

…私の授業に 文句があるなら、やめてくれと 言わんばかり。
…昼御飯がわりの、水分補給が、できなかった。(し損なった)
…訓練に 支障を きたしている 訓練生の、精神衛生への 配慮が、まったく なかった。
…早く 問題を 解決(排除?)したくて、焦った…らしい。

(こんな 乱暴な方法で、福祉の専門家を 育てているなら、…自殺者も 減らない道理だと、…思ってしまった)

後日、セレブ先生の隣で、何も 言わずにいた 先生に、
募集資料(証拠物件)と、私が 思ったこと(自殺者・挫折者を 減らしたい者の 要望と、被虐待者の実感)を、書いて渡した。

その日の内に、事務責任者に呼ばれ、事情を聴かれた。
感情を抑えて 説明したけど、どこまで伝わったかは、分からない。

言葉が足りず、または、言葉が過ぎて、誤解が起きても、
お互いに、聞く耳と、相手を 尊重する 気持ちがあれば、
理解は できなくても、共感は できて、…何か 変わると 思いたい。

2010-11-13(Sat)

大きい 天狗どん?

保育訓練の宿題で、「子どもの頃 好きだった絵本の、タイトル・作者・出版社・200字以内の感想文」を 書くことになった。

心の奥で 小さく光ってるような 絵本の記憶は、タイトルや 作者の情報を 伴っていないから、使えない。

「だるまちゃんと てんぐちゃん」を 書くことにしたけど、
この絵本の 魅力は、200字以内には 収まらない。

ちいさい だるまちゃんは、てんぐちゃんの「うちわ」が、欲しくなる。
家に帰って、大きい だるまどん(親父さんらしい)に、ねだる。

だるまどんは、お店屋さん? と 見まごう程に、たくさんの「うちわ」を用意してくれるけど、…
だるまちゃんの 希望に、合うのはない。
似たものを、偶然 見つける だるまちゃん。

かぶりものや 履物も、てんぐちゃんのに 近いものを、探し出して(作り出して)ゆく だるまちゃん。

長い鼻に とまった トンボを 捕まえて、遊ぶ てんぐちゃんを見て、
長い鼻が 欲しくなった、だるまちゃん…
だるまどんに相談したら、鼻と花を 間違えられて、お花屋さんのような 場面になる。
(驚き、怒り、泣きそうな、小さい だるまちゃん、可愛い)

長い鼻は、だるま一家 総動員で、完成する。
その鼻には、雀がとまる。
(お餅…餅米…雀の好物で こさえた 鼻だから?)

そのとき はじめて、てんぐちゃんは、だるまちゃんを、うらやましく思った…の、かもしれない。
(そのときの絵が、何とも言えない)

てんぐちゃんは、徒(いたず)らに 嫉妬せず、だるまちゃんの鼻を 褒める。

優しく賢い てんぐちゃんを 育てたのは 誰だろう?