忍者ブログ

2011-02-15(Tue)

清掃の人の 笑顔が まぶしい

美しいものは 身近にあり、挨拶を 返してさえくれる。
一瞬のことだけど うれしい。

昨日は 勇気を出して、(137円の)小洒落た お茶菓子を持参し、
「いつもありがとうございます」と渡したら、
受け取ってもらえて、とても うれしかったのに、
今日は死にたい気分。
昨日の手紙に、愚痴を書いてしまったから?
PHSの調子が いまいちだから?
1週間前に 出したメールに、返信がないのが 気になるせい?

そんなことじゃない。

冷笑 しすぎ。

冷たい目で 見られることには、慣れている。
そんなことで いちいち傷ついて いられないから、
笑うように してるけど、
あかぎれた手のような くたびれた心は、たやすく裂けて、ドクドクと 黒い血を吹く。

ネットでしか知らない、法律家志望の人に 罵倒されたときも、
相談サイトの 常連回答者たちに、あざ笑われたときも、
カルトの検証サイトで、トラブルメーカー扱いされ 笑われたときも、…

こちらは真剣で、大切な人に接するときと 同じ気持ちでいた。

しかしながら、インターネットには、
『反応が、自分の 意にそわない。期待 外れ』と云う理由で、
相手の心(本当の心)が 乗っている(生きた)言葉を、
ゴミ同然に 扱える人が、複数いたので 驚いた。

それは、…やはり自分が、
親からも疎まれたような、
ゴミのような人間だから だろう…と云う思いを、深くする 材料になった。

(誤った 思い込みのような 気もする。
でも、味方がいない状態で、長く生きてきた人間の心は、沈みやすい)

リアルの私は、いつも元気に見られて、
人間以外は 皆、自分の味方 と云うくらい ふてぶてしいから、…
人に頼られることはあっても、心配されることは、少ないのだけど。

「人間以外は 皆、私を許してくれてる、優しいなあ」
これは、あながち 嘘じゃない。

◆ SAS総合研究所のサイトの、「困難を過度する(四方拝)」に、
3人の営業社員の例が 挙げられている。
客先で、NOを 突きつけられたとき、…

Aさんは、仲間と飲みに行き、愚痴を言い 傷を舐め合い、心機一転 明日に向かい、
Bさんは、『運気が悪い』と 霊能者を訪ね、格が高いとされる神社に行き、
Cさんは、敗因を吟味し、夜を徹して 資料の改良に励んだ。

…Cさんのように、出来れば やりたいよ。(仕事では、そうしてきた)

最悪なのは、Bさんの やり方…だそうだ。

神仏が 自分に 味方してくれるとは、思えなかった私は、Bさんでは なかった。
でも、…
安心して語りあえる家族や、心をほどく場所がない 虚しさから、
たまに、皮肉な 自暴自棄な衝動に 駆り立てられ、
不思議な人物を 訪ねたり、神社に行ったりした。

それから、どうしても、生きてることに感謝できなくて 苦しいとき、
自分の代わりに 聖職者に祈ってほしくて、
奉礼謝の祝詞を 上げてもらったり、
御礼の護摩を 焚いてもらったりした。

万事に 感謝を強要する『感謝教』の人は、
どうかすると、強姦していただきありがとうとさえ 言わせようとする。
(狂ってる)

優しくて 包容力の ありそうな(知恵や力の ありそうな)人が、
直接、口には出さないけれど、

『暗い話や、面倒な話は やめてね』
『あなたの因果でしょ、わたし(俺)まで 不快にしないでね』
…と云う意図を含んで、話を終わらせるときの、独特の 冷たい笑顔がある。

私の冷笑は、その笑顔に 似ているかもしれない。
人に笑われる前に、自分で自分を 笑っていた。
PR

2011-02-13(Sun)

腕を振り始めて、31日−4日+13日目だろうか?

昨年の秋から、天下晴れて 学べる身分になれたことが うれしくて、
そんな状態の自分が 不安で、自傷行為が エスカレートし、献血に行けなくなっただけでなく、
自分を休ませない 眠らせない 私刑のようなことを連日やって、平均2時くらいの睡眠で、足が むくむようになった。
頭も、当然 冴えない。

パソコン室に 入るとき、古めかしい スリッパに 履き替えないと いけないのが 楽しい。
棚の中に、たくさんあるスリッパの中で、散らかっているのを 選んで履いて、
返すとき「多謝」と揃えるのは、童心にかえったような よろこび。

しゃがめる よろこび。
足元に ある物が、つかめるよろこび。
対のものを(雛人形のように)、並べて置けるよろこび。
屈めた身体を、伸ばすよろこび。…

それは 怖くない。
自分を 飾ることではないし、付加価値も つかない。
誰にも 褒められないし、誰かを(自分の中の嗜虐者をも)刺激しない、些細なことだから。

腕振りは、怖いことだった。(何年も 躊躇したくらい)
無事に済むとは 思えなかった。

果たして、右すねを火傷。(3週間目に)
愚かにも ドライヤーをつけたまま、数時間うたた寝。
5百円玉ほどの 水ぶくれが出来た。
(火事にならなくて 幸いだった)

やっと昨日、赤いアザ状態に 落ち着いたと 思ったら、…
今日は、左ひじを火傷。同じ原因で。
(火事にならなかったことが、ただただ ありがたい)

しねばいいと思っている吾が身を、手入れするって どう云う了見?

…それは 私が、明日をも知れぬ、薄羽カゲロウに似た 生き物だからです。
…いずれは 枯れて果てます。
…でも、カゲロウなのに 飛べません。
…せめて、もう少し、軽くなりたいです。
…そして、もう1度だけでも、あの渦海を越えて、ネムの花の降る山に、飛んで行きたいのです。

2011-02-10(Thu)

5種類の資料

昨日 戴いた資料には、
先生の手による 赤マークや、緑のアンダーラインや、キーワードの記入が なされている。

ありがたいことだ。
(私には まだ、共同と、協同と、協働の区別が、判然としない)

山岡義典さんと云う方が 作成された図や表の ついた資料から、
手がかりが つかめるのじゃないか?
つかめたら 良いな。

2011-02-09(Wed)

師の大恩

先月、受講中の職業訓練校で、
社会学の先生に、ちょっと、ややこしい質問をしたら、
「調べときます」て、言ってくださった。

でも、その先生(学校の 専任じゃない方)の授業は、もうない。
会える希望が ない。

だから、…就職活動上、「協働」についての 小論文が必要で、
社会学の先生の、知恵を 拝借したい 私がしたことは、…
昨年、お世話になった、職業訓練校の 社会学の先生(専任)に、電話することだった。

小論文の 下書きを送って、読んで戴き、
感想を聞けないかしら?
もし それが叶ったら、就職試験 落ちてもいいかも。

(採用人数は1人。もの凄い 競争率になるはず。
NPOで ありながら、お給料が そこそこ良い。
沿線の駅から、徒歩3分くらい。
土日祝日が 休めない。早い時間に 帰れないけど、…
夢のような待遇で、既に私は、気後れしている)

などと 思いつつ電話した。
「今日 放課後、4時半に 伺っても良いですか?」
…(ひえぇぇー)
…先生が、親切なのを 良いことに。

…そんな 暴挙に出るとは。
(こう云うの、厚かましいと 云うのでは?)
恥ずかしい。

けど 先生は、資料まで 用意していて下さった。
なんて良い方だろう。

2011-02-08(Tue)

無情

学ぶこと(新しいことを知ったり、技術を習得すること)は、楽しい。
そして、学ぶ機会を与えられることは、ありがたい。

たとえ、その学舎の時間割が、
パソコンの訓練校でありながら、

リフレッシュのために、定められている「体育」8コマが、
必ず3時間連続か、2時間連続で、
半月の間に、詰め込まれて いようとも。

短期訓練にも かかわらず、
1時間目から 6時間目まで(まる1日)、パソコンに触れない日が あろうとも。

1時間目から 6時間目まで、
企業説明会の(訓練生ではなく、講師6人が 主役の※)日が、あろうとも!

※ 企業A: 事務職希望者を前に、介護部門の宣伝を、ひたすらする。
※ 企業B: 月2~3回の日雇い労働の勧誘
  (パソコン事務とは無関係、報酬は月3万未満)を、ひたすらする。
※ 企業C: IT初心者(中高齢者)に、
  アプリケーションを作り、発信してみなさいと勧める。

これでは、…
いくら、パソコンの講師が、親切・丁寧な 良い先生でも、定員割れするわな。
(今回 集いたる者、定員の5割未満)

反面教師にすることは、できる。
どうすれば、
中高年の能力を 埋もれさせ、憂鬱にさせ、気力を阻喪(そそう)させ、
この世の中を、暗く出来るかの サンプル・データ たりえる。

若造が、人生の先輩に向かって、
・ 自分と同じことをすれば、成功出来るみたいな 話をしたり
・ 自分が遣っている(便利屋的)派遣労働の、予備要員募集を 授業としてやる

…相手の立場、実情、心情を知ってても、同じことが 出来ますか?
…企業経営者である自分たちは、雇用される立場の人間より、優秀だと、
…思ってるでしょ?
だから、思いやりのないことが、出来るのでしょう?

『俺たちは、即戦力じゃないよ』
『ここでも、私たち、必要とされてない』
訓練生を 凹まして、どうするの?