忍者ブログ

2010-07-12(Mon)

熱帯夜

モモさんの為に 書かれた、【ネット右翼の人】の文章を、
何度、読み返した ことだろう。

(彼女は、…なっていた かもしれない、…私だった)

【相手は、彼女への人格攻撃によって、自分たちに 都合の悪い事実を、なかったことにしたい か】
【社会的な権威が、自分たちの 味方であると匂わせ、彼女を脅し、黙らせたい】

【弁護士・警察・医師を、貴女の地元に 連れて行くから、話しましょう? という提案(書き込み)を、すぐ消したのは、相手の動機 = 脅迫だったと 判断できます】

【モモさんの正義感は、全くもって正しい】
【ただ、宗教や 霊能力商売を 支えている人たちは、自分が見たいもの以外見ませんから、正攻法では 埒があかない】

【だからといって、人を心理的に支配し 奴隷にして、本来自由であるべき 人の心や理性を、嘘と まやかしで操り、私利私欲を 満たそうとする者が、のさばって 良い訳がありません】
【では、どうするか? モグラ叩きに 徹するのが 上策です】

【相手が 派手に動いたときだけ、相手の急所に 一撃を加える】
【相手が 沈黙すれば こちらも沈黙し、相手が 喋れば 茶々を入れる】
【長期戦覚悟で、執拗に 繰り返すのです】

モモさんは、この アドバイス(?)を、守っているの?

右翼の人は、その後で、
【僕から 申し上げるとすれば、これ以上 相手にするべきでは ありません】
【悔しさが、多少 残るとしても、相手より先に 土俵を降りるのが、本当の知恵や 勇気のことがある】
とも、書いておられますが。…

O寺ネットの 管理人さんと、心理学・祈祷師 某博士は、
似たような 姿を、私に 見せて下さった。(インターネットの中で)

正直な 好人物で、頭脳も 非凡(すこぶる優秀)に 思われた。
(お身内には、良い人なのでしょう)

けど、自分の 思う通りに 動かない(気がきかぬ)、利用価値の なさそうな 他人は、
…ゴミ扱い できる?
ゴミ扱い された者が、泣こうが わめこうが、自殺しようが、
…何も感じない?
上と、前と、身内しか、眼中に ない?

言葉の 扱いに、たけていて、…
努力が 報われる(好きな)道に 進めて、…
先生と呼ばれる 仕事に就く、頭と体力があって、…
ファンに 囲まれてたら、…
無意識に、人を(仲間とゴミに)分別する人間に、私も なっていたかな?

O寺ネットの管理人 M氏が、
自殺志願者(私たち)に 冷淡なのは、まだ我慢できた。

でも、白血病の再発に苦しむ お嬢さん(17歳)の命を、守りたい親御さん(お父さま)に、
僧侶からの言葉が 皆無だった 非情、無情を、…私は 忘れない。

Natureさん、と 云う(仏教を 学んでいるらしい)方が、心を込めて、回答されていた。
でも、私が、父親だったら、もう ひと言、心を奮い立たす言葉が 欲しかった。…
しかし、僧侶は不在。

…不肖の草が、泣きながら 生えた。

【おつらいでしょうが】

【お子さんを授かったことに感謝し お医者様 ナース 病院の清掃の方、そのほか お世話になる方すべてを

観世音菩薩様とお思いになり いつの日も感謝を、病気に負けない力 免疫力を高めるものは

笑いなのです 微笑みや 感謝や 穏やかな祈りを、ご両親が お忘れになりませんように】

嗚呼 ああぁ!
…生きてて欲しい!
…助かってて欲しい!
PR

2010-07-11(Sun)

医師には 言えない

稼ぎが 充分あったときは、機会があれば 専門家を訪ねた。

餅は餅屋 と云う言葉が ある。
自分の すべてが 不安だったし、
専門的な 知識と 技術をもつ、余裕のある人を 近くで見たくもあった。…

しかし、墓参りにも 行けないよーな、
食費を削って 国民年金保険料や、住民税を 捻出せねば ならぬよーな、暮らしでは、
いちいち 専門家に 頼れない。

私が 生まれ、組み込まれた社会には、思念だけでは 開かない門が、多々あった。

仲間が いなければ、開けてもらえない門や、
あらかじめ、何か身につけて いなければ、通れない門や、
お金を 出さなければ、開かない門が。

病院は、特に 敷居が高くなった。
(経済的な 問題だけじゃ なかった)

元々、好きな場所じゃ なかったけど、…
(産婦人科医による)精神的な 拷問や(遣られたのは 私だけじゃない)、
知人の家族が、人間ドック中の 事故で 死亡するに至って、…私の中で、
『病院 = 命を守る プロ集団にあらず』と云う 認識が、出来てしまった。

20代に、ムチ打ちに なったときは、病院に行き、医師の指示に 従ったけど、
症状が 消えるまで、約1ヵ月かかった。

あるとき、競馬の調教師だった方の 奥さんから、興味 深い 話を 聞いた。

「昔は、調教中に 落馬事故が 起きると、鐘を鳴らしたの」
落馬した調教師を 安静にすると、ムチ打ち症になり、回復が遅れたそうで、

「その日は 誰かが 付き添って、1晩中 馬場を 歩かせたの」
「そうすると、後遺症が出なかった」
「休ませないで、歩かせた方が、治りが 早かったのよ」

その話を 聞いてから、
合気道の稽古で 頭を打った日は、次の朝まで 横にならず、動きまわるようにした。

万人に いいとは 限らないが、私には よかった。

先日、コンビ二店内の 水たまりで、足を滑らせて、…
左足首を、強く ねじってしまった。

かなり痛かった。
骨は丈夫だから、…捻挫?
まずいことに なったなあ。…

「この痛みを 引き受けます」…心の中で、宣言だけは してみる。
(もしかしたら、昔の人の知恵が、応用できる?)

歩き続けてみた。
痛みが、膝に、腰に、移ってきた。固まるより いいと思った。

しかし、その日は 疲れていたので、帰宅したら、少しは 横に なりたかった。

帰宅すると、電話が鳴った。
国際電話らしい。
留守電に していたし、先に トイレに行きたい。
…と 思ったのに、出てしまった。

相談の電話で、4時間の 長電話になった。

高いところに 置いてある 固定電話だから、通話中は 横になれない。
途中からは、ずっと足踏みを 続けることに なった。(トイレに 行きたくなった)

トイレには 間に合ったけど、ちょっと 辛かった。…

だけど、あの時 電話に出て いなければ、…
ちょっとの つもりで 横になったまま、私は 朝まで、眠ってしまった…のでは?

あの夜 電話を くれたのは、
鐘を鳴らし、落馬者に 付き添って、歩き続けてくれた人と同じ、
ありがたい人だった ような気がする。

数日間、左足だけ 凄い汗が出たけど、痛みは ほとんど 取れた。

2010-07-10(Sat)

血の質

スポーツ選手の 健康管理をしている 医師によると、…

血の検査で 注目しているのは、
MCV:平均 赤血球 容積 (赤血球の 大きさ)とのこと。

正常値は 85〜110 と、幅広いけれど、
85に 近い人ほど、(血管の中で?) 小まわりがきく 赤血球なので、
集中力が 高く、本番に 強く、怪我を しにくく、普段の 練習 通りの 力を 発揮できる そうだ。

大リーガーの 松坂選手は、高校時代から ずーっと 85(ストレスに強い)、

松井選手は、86〜87(集中力が 高い)、

ラクビーや サッカーなどの 選手は、普段から ストレスを 感じている(練習でも 怪我をする ことが 多い)ので、97〜98(高め)だそうだ。

85〜90 に なるように、ビタミンC、E、鉄分を 多く とるよう、指導している と云う。

赤十字から来た 葉書(過去5回の 献血時の 検査結果)を 見ると、私の 赤血球の大きさは、83.1〜87.3 だった。
(そんなに 悪くない?)

2010-07-08(Thu)

野獣 眠るべし

以前、池谷さんにも 言われた。
(N博士が、カルト検証サイトで、匿名で、私を 攻撃したり…したのは)

「貴女に 恐怖を 感じたから でしょう」と、云うような ことを。

泣きたいのは、私の方なのに、…気づけば、加害者に なっている 私。

『紳士・淑女の 集いです』と、案内されたとき、
(会員制サイトの、お誘いが あったとき)
…断わり切れなかった 自分が、かなしい。

「私は 野蛮な ケモノですから、遠慮します」と、言えば よかった。

その 反省からか?
私は、野獣である(人に 恐怖を与える 存在らしい)と 云うことを、
忘れまいと している。

私は、人に 甘えたくない。
(借りを 作りたくない 恐怖症?)

だから、…
先日 戴いた コメントへの、返事を 読み返し、ギョッと なった。

『心理学者なら、…川から 飛び出して、陸で 跳ねている魚を、見殺しには しないと思った』?
『祈る人なら、…怪我をして 弱って 飛べない鳥を、蛇や イタチのいる 道端に、置き去りには しないと思った』?

…これが、無頼派の 発言?
…情けないのでは?

ちょっと待て。
誤解しないでくれ。
最初から 思い出せ。

私は 何を 思ってた?

(大学の 先生なのでしょ?)
(私には 理解しきれない、論文みたいな ブログを、書いておいでだ…)
(知的レベルが 違う)

(向上心を 重んずる 先生らしい…)
(目指すものが 高いみたい)

(現実社会では、…私みたいな、下流の人間を、…相手にしたくない…と、考える 階層の人…のような、…気がする)
(くれぐれも、期待しないように)

…当時は、死神に とりつかれていた 私。
…人に すがってでも、助かろうなんて、既に 思って いなかった。

…昔の 彼のことも、九割 九分 九厘 あきらめていた。
…ただの 死にぞこない だった。

美しい【人のありよう】や、
心を洗う【人の姿】を、
…できれば見たい と、思ってた。

『川から 飛び出して、陸で 跳ねている、干からびかけた魚』を、
川に 戻して欲しい、とは、…
心理学者 その人に、助けてもらいたかった訳では、ない。
その道の プロ(臨床心理士など)を、紹介して もらえないかな?
…くらいの、希望だった。

『飛べない鳥』も、手当てまで して戴きたいとは、思っていなかった。
(精神的な)イタチや 蛇に、食われない所に、いっとき 避難したいのです。
少し、お知恵を 貸して戴けませんか?
長居(邪魔)は しません、
直ぐに 飛び去ります、
…と 云うほどの、淡い期待を 持っただけ。

2010-07-07(Wed)

反則

人の心を、外から変えよう とするのは、
越権行為だと 思っている。

幼児の 親(保護者)でも ない限り、…
他人の心は、(私には)治外法権の 神の領土だ。

助言と 云うのは、…
(特に、心の問題に ついては)
悩んでいる人の 心の奥に 隠れている、
【本心】に、出てきて 戴くように するもの…と、私は 思っている。

たとえば、心が 真っ黒に腐ったような 人間でも、…
誰か(他者)の幸福に 何らかの 貢献をして、よろこばれたい と云う 願いを、
本人が、気づいていなくても、持っている らしい。

(これは、自分と、…人格に 問題を抱えた 双親や、弟を、…見てきて、実感したことだ)

それが、ゆがんで出ると、
不純異性交遊者の 献血 などと云う、加害行為になる。

ある宗教家(元 極道)が、書いていた。
エイズを 心配しながら、献血をしてきたと。…

日本赤十字は、そのような悪人を 利することは ありません。
検査は 保健所で!
(保健所では、名前などの個人情報は 問われません)

助言者の 覚悟・心得は、喩えば、

…天の岩戸を 開くため、妖しく 舞うような、…捨て身?
…こわがりの クワガタの散歩を 邪魔しないような、…気づかい?
…凸凹道を ならして、赤絨毯を 敷いて招く、…ホスピタリティ?

佐藤初女さんに お会いして、その思いは 強くなった。

先月、某 相談サイトで、相談者を 置き去りにして、回答者(複数)が 暴走した。
その結果、重い言葉が、ある回答者によって、書き込まれた。

その スレッドは、相談者の配慮で、削除されたらしい。

ここに、無断で 引用するのは 反則だし、
ソース(原文)が 消去されているから、後ろめたさも ひとしお、…なのだけど、
自分への 戒めのために、引用させて戴く。
(書いた方には、…申し訳ございません)

> 回答者は、相談者に、持論を 押しつけてしまっている かもしれないことを、忘れないで欲しい

> 多くの場合、相談者の心は 弱っている
> どんなに正しくても、
> いや、正しいが故に、弱い心は 傷ついてしまう

> 昨日、近しい人が 命を絶ちました
> 奥さんは、何故 死んだのか わからないと、言ってたらしいですが、
> 正しいと信じて、こうあるべきだと 言って、彼を 追い詰めていたのを、
> 彼から きいています

> 正しいと 思い込んで、相談者の心を かえりみずに、
> 持論を 書き込んでいる 人達へ
> 人を 殺す前に、去って下さい