忍者ブログ

2010-07-04(Sun)

空気に 殺されそう…

知人(国会議員秘書 80代)から、ファクシミリが 届いた。

あっけらかんと 陽気で、愚痴など 言わない人 だったのに。…

「少し 仕事を しすぎて、体調を崩して 血圧は高くなるし、足や手は むくむし、寝込んでしまうかも〜? と 不安な日々を 1人で こっそり すごしてました。

どうやら、回復に 向かったようで、外出しても ふらつかなくなり、やれやれしてます。

なにしろ 忙しかった! 貴女に 手伝ってもらいたくても、先生が いつも一緒にいて『早くしろ』と言わんばかりに 側で いろいろ言うから 誰も 呼べないしww 本当に 大変でした。

やっと、先生も 具合が 良くなったみたいで、会館の方に 出かけることも 多くなり、おかげで 私の調子も 良くなったみたいです」

Fさん!
自分より 歳上の秘書(議員会館ではなく、個人事務所を 1人で 切り盛りしている人)を コキ遣うのは、如何なもの?

確かに この人は、元気だけど。
ガンや 骨折から、驚異的な早さで 回復してきたけど、
貴方が 言うような『不死身』では、ありませんぞ!

ふらつきながら、外出しなければ ならない、
…それは 恐怖。

この季節、
風のない、陽射し(紫外線)の 強い、暑い日は、…私は 息苦しくなり、立って歩くのが、辛くなる。(のども痛い)

今日は 夕立があり、少し楽になったけど、…
汚れた空気が、留まりやすい 土地らしい。(気流の関係で)

以前は、このアパートは、雑木林に 面していた。
アレルギー体質の 私も、…
緑の恩恵で、思いの外 元気に暮らしていた。

しかし 今や、
雑木林は 失われ、アスファルトの 駐車場になり、
夏には、…照り返しと、大気汚染の影響を、直に 受けることに なった。

『光化学スモッグ 注意報が 発令されたら、室内に 引きこもるように』
『窓を閉めて、汚れていない 空気を 吸えばよい』と、保健所の人は 言ったけど、…

クーラーのない 我が家で、暑い日に 窓を閉めたら、熱射病に なりかねない。

(それ以前に、建物自体に 歪みや 隙間が 生じており、外気を 遮断するなんて 不可能)

『カーテンだけでも 閉めて』と、保健所の人は 言った。
(効果は、あまり 期待できないけど、心がけている)

蚊が、これほど 少なくなったのも、…
私が 苦しいのも、…
同じ 空気を、吸っているから、かも しれない?

本日、7月4日 (日)、近隣の 光化学オキシダント(スモッグの原因物質)の濃度は、以下の通り。
(20時以降のデータは 不明)

環境基準は、1時間当たり 0.06 ppm 以下
(注意報が出るのは、0.12 ppm 以上のとき)

M市:午前11時に 0.071 ppm で 基準値を超え、
15時〜16時は 0.12 ppm 以上になり、
19時でも 0.067 ppm

F市:午前11時に 0.067 ppm で 基準値を超え、
ピークは 15時で 0.097 ppm 、
19時に 0.059 ppm (基準値)になった

C市:午前11時に 0.067 ppm で 基準値を超え、
ピークは 16時で 0.118 ppm 、
19時でも 0.072 ppm

K市:午前11時に 0.069 ppm で 基準値を超え、
ピークは 16時で 0.11 ppm、
19時でも 0.086 ppm

…注意報レベルに なったのは、1市だけだった。
…けど、日没を過ぎても、環境基準を 超えている所が 多い。

私が 住んでいる町の データは、公表されて いないけど、…
周囲のデータから 推測すると、…
環境基準を 超え 〜 注意報の発令には 至らない程度の、濃度だったと、思われる。…

光化学スモッグの 原因は、
車の 排気ガスと、
遠く離れた 湾岸の工場から 吹き上げられる 排煙、…と 云われている。

教習所に 行くのは、
風のある 曇天か、雨の日に しよう。…

もっとも、体力が 低下したままでは、車の運転じたいが 無理だし、
大気汚染は、…光化学スモッグだけでは ないけれど。
PR

2010-07-03(Sat)

白い貝殻

アメリカに住む 知人から、便りが届いた。

フロリダの海岸に 遊んだと、…
美しい 白い貝殻が、同封されていた。
(こう云う お土産は、素直に うれしい)

フロリダの海は、…海底油田の事故で、大変なことになっている メキシコ湾から 遠く、美しかったとのこと。

…アメリカでは、報道されて いないのかな?

今も、大量に 流れ出している 原油が、
雨に 混じり出している ことや、…
原油が、陸の生物にも 毒であることや、…
漁業だけでなく 農業も、打撃を 被りそうなことを。…

(パニックに なっては まずいので、あまり 報道されないのかも?)

この国でも、…
売国政治の 影響か? と思われる出来事に ついては、あまり報道されない。…

パニックを 防ぐため?
マスコミ(大新聞や、テレビ)さんが、権力者に 懐柔されて いるから?

少しでも マシな政治家を、選択しないと いけない。

2010-07-02(Fri)

God be with you

別れた人を、…無理に 忘れようとは、思わなかった。

コネも、財力も、無理のきく身体も、突き抜けた能力も なかった私は、…

精神力と、地面に立てる 足だけで、人生を 乗りきるつもりだった。

だから、心(猛獣)を、穏やかにしておく 必要があった。

如何なる ときに、心は 暴れ出し、手に負えなくなる?
…などと、警戒した。

そして 段々、…
感情や 記憶を、抑えたり、無理に 消そうとすると、…
逆効果に なり易いと、気づいた?

負の感情や 暗い記憶は、
操作・削除しようと 努力するより、
害のない 出し方を 工夫したり、
今ある資源(自分に 残された時間)を、完全燃焼 させることで、
いつか 昇華できると、思うようになった。

恋愛が 成就せずに 終わることは、…
【そこまでの えにし(縁)だった】

…と 云う言葉で、片づけてしまえる。

私たちは、ほとんど、
別れるために(最後の言葉を 見つけるために)、
つきあっていた ような 気がする。

信じるもの(信仰)のために、生きようと していて、…私を 買い被った人(自分のママに、似た女…かもしれない と云う 賭けに出て、負けた人)を、…
傷つけたまま、終わりたくなかった?

でも、喧嘩に なるばかり。電話でさえも。…

ある日、…切るに 切れない 電話で、万に1つも 叶わない願いを、私は 口にした。

「私にも 分かりそうな、学会の情報が あったら 送って」
…そんなもの ありは しない。

「ああ」
…それが 最後になった。

2010-07-01(Thu)

陳腐な現実

「一緒になろう」と、男。(鶴田浩二が 演じてた)
桃井かおり(演じる女)は、
「やっと 言ってくれた」と、笑って 逝った。

(子どもの頃、見た ドラマ)

「一緒になろう」と、
やっと 言ってくれた人に、私(20代)が 言ったのは、
「うん。…そんで、自由で いよう」だった。

そんなことを 言わなければ、…
相手が 苦笑いしつつ、
「実は S学会員なんだ」と 告白する、
怪談みたいな ことには、ならなかった?

(私の祖父は、S学会が 嫌う、高野山で学んだ 僧だった。…会った記憶 ないけど)

否、私が 失言しなくても、
…先のない 縁だった。

人恋しさも 感じなくなった (最近の)私は、まずいのでは?
…そんな不安が、昔の夢を 見せるのだろう。

(もう いい加減、忘れたいよ)

私は、脳細胞と心、思考と感情を、…
整理整頓・大掃除・修理(?)してるとこ。

虫で云えば、サナギ であります。
(モスラだって 羽化する前は、求愛行動 しないでしょ…)

2010-06-29(Tue)

自分へ

悩んでいるときは、
【無責任な人に、振りまわされないこと】が大事。…私は そう思ってる。

自分の中の、
【あざむくもの】や、
【強いるもの】や、
【むさぼるもの】など、
(不自然な部分)に 気づき、
それが 暴走しないように、飼いならすこと = 大人になること じゃない?

無責任な人は、そう云う意味で、全然 大人ではない。
大人に なろうとする者の、足を ひっぱり、仲間を増やそう とするので(無意識に)、要注意だ。

学問を修めても、大金をつかんでも、
天地(自然)に 逆らうことをしてたら、天地に 祝福されない。

自分が 産んだものへの 責任を 果たさなかったり、
被害者ヅラして 同情を集め、自分の闇から 目を背けてたら、
人との信頼を 築けない。

…そのような人に からまれたとき、私が 語るべき 言葉は、
(心の中で 密かに)
「大きくなって 戻っておいで」だけで たくさんだ。

怒りは毒だ、…
弱い者に 直接ぶつけるのは、もってのほか だけど、…

抱いてしまった 怒りを、なかったことには できない。

些細なことで 怒らないのは、大人だけど、
怒りが 毒だから と云う理由で、
自分の負の感情から 逃げようとしても、逃げきれる ものではない。

無視や 抑圧は、コントロールではなく、
問題の 先送り でしかない。

何故、苛立つのか?
何があると、自分は動揺してしまうのか?
何が足りないと、思っているのか?
誰かの悪意に、踊らされていないか?
面倒がらず、そう云ったことを確かめ、
怒りを 消化吸収し、血肉にして、乗り越えろ!

見ないふりを続けて、逃げてばかりいたら、
狂気の世界の 住人になってしまうから。

悩んだときは、
長く生きている、緑深い 大木に 寄りかかったり、
海や 川や 山に行き、
自然のリズムを 取り戻すのが 理想だ。

それが ままならないときは、
健康な心を もつ人に、つながること。

健康な心を もつ人が、身近に いなければ、浜松に、
【池谷直士さん】がいるから、相談してみてほしい。

インターネットには、無責任な 毒情報も 垂れ流されている。
疲れたときは、見ないのが ベストだけど、
どうしても、離れられないなら、
安部浩之先生や 池谷直士さんの サイトを、すすめる。

しかし そこに書かれていることで、
更に 自分を 責めてしまうなら、
下記のサイトを すすめる。
(体験を 伴った言葉が、書かれている)

・ 「何をやってもうまくいかない時」の無料相談室
    http://aida49.livedoor.biz/

・ ITスペシャリストが語る芸術

・ 黄金の金玉を知らないか?