忍者ブログ

2009-12-29(Tue)

( ̄▽ ̄;)

生活保護のケースワーカー氏と、社会福祉士さんと、三者面談。

地震のようなめまい。もし【社会福祉士さんが、付き添ってくれて いなかったら】私は 帰り道、自暴自棄になっていたかもしれぬ。

覚悟はしていたが、お金(金額)のことと 役所の都合を中心に、話が進んだ。

困窮している者の心を、楽にさせる配慮は、さらさらない。
(施しを受ける条件に あてはまっているか? 6万円のアパート? 基準より高いですね、…云々)

選択肢に 自殺を入れている者には、危険な窓口だと 実感した。

情けなさに 打ちのめされ 壊れ易くなってる人間が、…
まだ贅沢してるのじゃないか?
努力が足りないのじゃないか?
感情は計算されませんなどと、査定されてみたまえ。

暴言・暴力・被差別に 慣れ過ぎて、感覚が一部 麻痺している私は、社会福祉士さんの お陰もあって、深刻な事態を 免れたけど。…

昨日の会話を 再現フィルムで(第三者の目で)見たら、どうかしら?

…やっぱり、弱者を淘汰したい(自殺者を減らす気は 全然ない)場面に、見える気がするわ。

※ 昨日 コメントに お返事を書いた(返信した)のですが、…
PHSでは、表示が 分かりにくいです。
戴いたコメントを 表示して、…コメント本文に続く【→RES】を選んだら、確認できました。(読めました)

パソコンを借りることが 簡単ではない野獣ゆえ、…
パソコン上で 当ブログが どうなっているか、管理者なのに、分からずにおります。
PR

2009-12-28(Mon)

どうどう

社会福祉士さんの尽力により、生活保護の勉強に(ケースワーカーに会いに)行く予定。

別居の親・兄弟に、どんな調査が行くのか、知りたい。

自己評価が 更に低下し、死にたい方向に、気持ちが 引き寄せられてしまいそうだから、…実は 行きたくない。

自殺防止(お寺)サイトや、ジャパニーズ・メディスンマン との遣り取りで 体験したことだけど、…絶望につぐ 絶望によって、自分の存在(生存)が、誤り(絶対悪)としか 思えなくなっている者は、(この国では)あざけり ののしられて当然、排除されるのも道理(…何故なら 性根が腐っているから)、みたいな空気がある。

先日 ボランティアの現場で、医師とナースが ささやき合っていたわ。
『日本で自殺する人間は 甘い』
『死ぬ前に 臓器を提供して欲しい』と。

そう云う リサイクル・システムを、ぜひ作ってよ 天才ドクターさま。
(心臓・胆嚢がNGな私でも、腎臓・角膜は 差し上げられるかも)

自殺 = 自業自得?
本当にそれだけ?
急かしたり 無理強いした人、いなかった?

stop自殺 と云う言葉で人を集め、自殺志願者や、望まない妊娠をした人のケアを、素人まかせにしている組織って何なの?

…八つ当たりしてる場合か 野獣よ。
照葉樹の子ども(どんぐり)に 水を遣るために、生きなきゃ。

2009-12-27(Sun)

甘い夢

配送センターのアルバイト(贈答品の包装)をしていた頃、自分がもらうのではなくても、うれしさを感じていた。

誰かを思って 選ばれた品物が、誰かの心を乗せて 誰かのもとへ届く。…それは、ひとつの 幸せだから。

最近では、体験型の贈り物や 福袋も売られていると云う。

私が あったらいいと思うのは、…
しますえ・よしお さんの ライブ・チケットと、会場までの交通費が入っている福袋。

# …恋も人生も終わりがあるのさ
セ・フィニ
命のいとおしさ知った今こそ…

歌 しますえ・よしお
詞 なかにし礼
「兵士の別れ」より

2009-12-26(Sat)

まとはずれ

最近、PHSのメール・アドレスが、風俗業者もしくは、詐欺業界の方々に渡ったらしく(?) 昼夜を問わず、エロ・グロ メールや、釣り(明らかな嘘の)メールが 押し寄せてくる。
(ウィルコム利用者に、同時配信しながら、他の受信者のアドレスも、バラ撒いている)
迷惑千万。

『おち●ち●見せてください』とか『スケベ女の痴態 生中継』とか、…何十回 お送りいただいても、私は男ではないですし 同性愛者でもないので、100% 無駄です。
申し訳ないですが、期待には 応えられません。

エロスと云えば、マリリン・モンロー。映画「7年目の浮気」の1場面(スカートが めくれるところ)くらいしか知らないけど 可愛い。
あのとき 彼女が身につけていたのは、大きくて丈夫な、ヘソ上までありそうな パンツ(ガードル?)だった。
女の目にも 可愛く見えたのは、デカパン効果?

合掌

2009-12-25(Fri)

森の子どもたち

去年?
一昨年?
八幡神社で拾った どんぐりは、30余 芽吹き、ポット苗にしたのに、植樹できる場所を 見つけられずにいる間に、…
大半が、カナブンの幼虫に 主根を食い千切られ、枯死してしまった。

潜在自然植生(人間が壊さなければ、そこに存在するはずの、森や林などを支える 植物の種類)に基づく、この土地の主たる常緑広葉樹(照葉樹)の子どもたちが、肩身の狭い思いをしている。

土地もないのに、大木の苗を 育てる 莫迦

そんな評価を、私はされた。

・ 土地本来の森が 失なわれた地域が、如何に天災に弱いか。
・ 人間主体で 環境を考えることが、如何に危ういか。

…分かってもらえたら、どんぐりの子どもたちの 終(つい)のすみかも 見つかろうと思った。
けど、口では 説明しきれず、…
宮脇昭さん(植物生態学者)のテキストを、何冊 配り歩いたか 分からない。

…これまで 私が出会えたのは、無関心な顔、迷惑そうな顔、良くて 淡々とした顔。

土地の主たる樹(昔の人が 神と呼んだ自然)が 激減し 消えかけているのに、何故 平気なの?

昨日は、やけに綺麗で かなしい 金色の夕日だった。
久々に八幡神社に行ってみたら、区画整理をするらしく、敷地が 3分の2になっていた。

神社の枠から 外れた土地(最近まで 神域だった場所)に、松と、欅(けやき)と、名前の分からない 照葉樹の大木3本が、残っていた。

森があってこその、神社(鎮守さま)でしょ?
敷地の中に残っているのは、災害に弱い、松と 落葉樹ばかりでは、ありませんか?
これが 泣かずにおられようか。…

間もなく 道路になってしまうであろう土地に立つ、苔むした大木(照葉樹)の下の どんぐりを 7×3個拾い、水筒がわりのペットボトル(ミネラル ウオーター)に沈めた。

水中に沈め(30時間以上)、実の中に入り込んだ虫を 溺死させたら、育苗箱に蒔いてやる。

カナブン対策を 考えよう。